HOME ≫ 企業情報 ≫
企業情報
事業内容
金沢セメント商事の創業は1946年。石川県を中心として社会資本の基礎素材である『セメント』の供給を担う専門商社として発足しました。
土木資材の分野では、軟弱地盤を支える『固化材』・コンクリートの長寿命化に応える『コンクリート資材』を販売しており、わたくしたちの生活に欠かすことのできない橋や道路などのインフラ整備の為に専門知識と誇りを持って取組んでいます。
一般建築の分野では、官公庁・民間工事の『外装工事』を主体に施工・管理を行っており、専門工事会社として数多くの実績と信頼を得てきました。多様化する建築物の機能性への需要が高まる中で、様々な『工法』を駆使するプロフェッショナル集団として、業界の信頼に応え続けます。
そしてこれからの時代に向かって、
いつまでも「自分らしく」「美しく」「健康でありたい」と考える女性を応援する健康体操教室『カーブス』の運営、
エコロジカルな取組みの一環として『加賀上河崎太陽光発電所』有するなど、
常に新しい商品・技術・サービスを追求し、社会に貢献できるグループ企業を目指して社員全員ひたむきな努力を継続していきます。
企業理念
いつまでも「自分らしく」「美しく」「健康でありたい」と考える女性を応援する健康体操教室『カーブス』の運営、
エコロジカルな取組みの一環として『加賀上河崎太陽光発電所』有するなど、
常に新しい商品・技術・サービスを追求し、社会に貢献できるグループ企業を目指して社員全員ひたむきな努力を継続していきます。
企業理念
一、心を通わし豊かな人材・企業・社会づくりに貢献する
一、自由な発想の中に英知を求め、心の通い合う組織の中に情熱を求める
会社概要
商 号 | 金沢セメント商事株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒920-0025 石川県金沢市駅西本町1丁目8番25号 TEL.076(262)1151 (代表)/076(262)7251 FAX.076(262)7255 |
地 図 | |
創立年月日 | 1946年(昭和21年)5月20日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役 冨久尾 佳枝 |
事業内容 | 1.セメント・資材事業部 (セメント・石灰石骨材・各種混和剤の販売) (固化材・各種コンクリート資材の販売) 2.生コン事業部 (生コンクリートの製造委託販売) 3.建材事業部 (外装工事・耐火工事・断熱工事・柱脚工事) (各種建材商材の販売) 4.カーブス事業部 (カーブス窪店)(カーブス津幡店)(カーブスイオンかほく店) (カーブスアルプラザ金沢店) ※店舗運営は関連会社(株)COMPASS |
取引銀行 | 北國銀行 本店営業部 福井銀行 金沢支店 |
社員数 | 金沢セメント商事株式会社 19名 株式会社COMPASS 17名 |
有資格者一覧 | 1級建築施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 2名 2級土木施工管理技士 2名 コンクリート技士 3名 |
社長メッセージ
金沢セメント商事株式会社は、昭和二十一年にセメントの地域販売店として発足致しました。戦後の復興期、高度成長期とセメントの供給を確立しながら業績を伸ばし、
セメント供給においては県内一の販売体制を整えました。
変化が常態である現在。
不易流行という考え方の元、時代の変化にしなやかに対応しつつ、
お客様と心を通わし、満足していただける商品とサービスをご提供致します。
また時代の流れに沿った事業として、
地域の女性を明るく元気にする女性専用の30分健康体操教室”Curves”を通じて、
女性がいつまでも美しく健康でいられる生活を応援しています。
70余年の長い歴史の上に、変わることを恐れず挑戦し続け、
新風を巻き起こしながら、輝く未来のために、
全社一丸となってひたむきな努力を続けてまいります。
皆さまの一層のご支援をお願い申し上げます。
代表取締役 冨久尾 佳枝